◆コンポストを作る

ダンボールコンポストの準備が出来たら、その日から、生ゴミをどんどん入れましょう。1日に、1kgまで入れる事が出来ます。人が食べる物なら何でもOK。多少、塩分が混じっていても構いません。てんぷらの油やカレーなどは、少しずつ分けて入れます。
ゴミは基材の中に埋めるように入れるのがコツ。腐葉土やピートモスの中にいた微生物がゴミをどんどん分解して、栄養分が豊富な肥料に変えてくれます。

微生物がゴミを分解するためには酸素が必要です。微生物が窒息しないように、毎日、ゴミを入れるたびによくかき混ぜ、全体に空気が混じるようにしてあげてください。ゴミを入れない日でも毎日必ずよくかき混ぜてくださいね。この作業がコンポストを上手に作るポイントです。
分解が順調に進んでいる最中は熱を放射しますので、箱の中の温度が上がり、最高60度以上にもなります。


◆微生物の大好物

油、糖類、穀類、米ぬか、エビやカニの殻、海藻、お茶がら、魚のあら、果物の皮

これらは特に微生物の大好物です。栄養分があるので、微生物の活動が活発になり、箱内の温度が上がります。分解がなかなか進まない時などは、水分と一緒に入れてあげるといいですよ。

◆コンポストに入れてはいけない物

すでに腐敗している生ゴミ、樹木の枝、鷄の骨、タマネギの皮(分解しません)、柿の種(分解しません)

◆生ゴミを入れる期間の目安

毎日、500g〜1kgのゴミを入れて、夏場なら2〜3カ月、冬場なら3〜4カ月くらいで終了となります。かき混ぜてみてサラサラ感がなくなり、全体的に粘り気が出た感じになったら生ゴミ入れを止めます。

 
 ▲出来上がりのコンポスト。土は真っ黒になり箱はかなりボロボロ

◆コンポストを使う

生ゴミ入れを止めた後は、そのままひと月ほど熟成させます。1週間に1回程度、水分を補給してよくかき混ぜましょう。入れたゴミが完全に消えてしまったら出来上がりです。
ガーデニングの肥料や土壌改良材として、市販の堆肥と同様に使ってください。このコンポストを使うと、植物の発育や花付きが驚くほど良好になるのでおすすめです。
コンポストを古い土に混ぜて使う場合は、古い土3:コンポスト1の比率がベストです。

Have a Good Gardening Time!

前へ戻る

<<重要なお知らせ>>

@peps!・Chip!!をご利用頂き、ありがとうございます。
@peps!・Chip!!は、2024年5月末をもってサービスを終了させていただきます。
詳しくは
@peps!サービス終了のお知らせ
Chip!!サービス終了のお知らせ
をご確認ください。



w友達に教えるw
[ホムペ作成][新着記事]
[編集]

無料ホームページ作成は@peps!
無料ホムペ素材も超充実ァ